SSブログ

上海の日系託児所&プレスクール [上海生活]

 上海にPIGEON LANDがオープンして1年、3つのコースがあり、託児、入園準備クラス、親子コースとあります。息子は2歳半、託児のLANDコースでお世話になって半年が過ぎ、日本へ一時帰省をした時は、休園扱いにしてもらいました。ピジョンランドから記念の写真パネルを作ってもらったり、とってもお世話になりました。 日本から連れて戻って直ぐに、再入園をさせてもらったときは、1ヶ月半でしたが、暖かく”お帰り~!”と明るく迎えて頂き、息子もちょっと照れくさそうでしたが、直ぐクラスのお友達と先生に馴染み、元気よく上海生活を送らせてもらっています。

ピジョンランドの魅力的なところは、入会すると、日本へ一時帰省中でも、日本のピジョンランドの施設が利用できるという点。勿論、日本で入会されてる方も休暇でお子さんと上海へ遊びに来て1日お子さんを預けて観光するお母さんも見かけたりします。
また、日本人マネージャーさんが、常勤されてるので、何でも相談しやすく、安心度が高い事です。
母として女性として、色んな角度から、育児についてのアドバイスを頂いて精神面でのケアもしていただいたこともありました。 
☆ピジョンランド http://www.pigeon.co.jp/     
中国の、インターナショナルスクールでは18ヶ月のお子さんから受け入れ可能なところが殆どですが、中国語、英語を主体としています。
私達の家庭内では日本語環境で育てている為、息子が初めて話す言葉は母国語であると同時に、日本語能力を充実させ、日本語で大事なことを多く学ぶには必要不可欠な思考言語が優先だと思っているので、ピジョンランドへのプレスクールを試みました。
上海のピジョンも、日本語を基本としていますが、勿論、ここは中国。色んな国のお子さんも居て、週1日は国際クラスもあり中国語、英語も飛び交う環境です。
赤ちゃんの脳は、どこの国で生まれようとも、地球上全ての言語に対応する「言語回路」をもっていることが医学的に発表されているそうです!!それも、私が成人して英語圏へ留学した頃に、聞き分けが難しかった「L」と「R」の違いを、日本語の環境に居る赤ちゃんは聞き取れているらしく、自分にとって必要か、必要でない回路を自ら選択、強化する作業を繰り返し、その作業は6歳くらいまでに終了するといわれているそうです。(;゜Д゜)スゴイ・・・
最近、息子も”謝謝(シェシェ)”とか、りんごを見て”アッポー”とか、泡を”バボ~”って、教えてないけど何処かで聞いて言ってるご様子ですけど、結構、発音綺麗だな。と私がびっくりしてたり・・・(笑) でも、安易に中国語、英語を押し込もうと思っていません。
なぜなら、いくら言語環境を整えたからといって、赤ちゃんに不必要と判断されれば、その言語回路は生かされず、特に強制された不快なものであれば、否定的な回路を作ってしまう危険性もあるという説もあり、先ずは、基本的な日本語ができてから。と、思っているからです。 中国語圏の生活の中で、息子が母国語以外に他国語に興味を持っているという様子が伺えたら、中国語環境、英語環境に触れさせてみようとは思っています。
 
このピジョンランドでも、12月から、入園準備クラスのKIDSコースでは、英語の授業も1時間取り入れられているので、自分の子供が英語を楽しく受け入れてくれればな。という希望もチラッと。
これから寒い時期なので、屋外で遊ぶ環境も少ない上海では、ピジョンランドは唯一安心して遊ばせられる施設でもあります。 ↓上手に回転できるようになりました♪
   お陰様で、息子も今は週2日ですが、楽しいご様子。託児で預ける日は、お母さんと離れる瞬間、今でも「ママ~~!」って泣いていますが、私が「バイバイ~」と手を振って部屋から出て行き、ガラス越しに覗いてみると、すっかり泣き止んで遊びに夢中。 ちょっと、寂しい気はしますが、こうして小集団の環境にも触れて、学ぶ事も楽しんでもらえたらな。という思いで預けています。
更に、週2日は私のフリータイムでもあり、ちょっとした息抜き♪
 
こうして、フルタイムで預けられて、送り迎えの問題さえなければ、私の仕事復帰も継続できたのかもしれませんが、今回、私の仕事復帰は非現実的な状況で断念せざる得なかったのです。
やはり、日本でも育児と仕事を両立させるには大変そうですが、この上海でも子供を安心して預け母親が仕事をするという環境には限界があります。
中国では、共稼ぎ夫婦は当たり前ですが、それはご両親の協力があるからで、私達外国人には非現実的だと実感しました。
上海にある日系企業も、まだまだ育児支援には消極的な企業が殆どで、既婚者、子持ちの女性はなかなか受け入れてくれません。
でも、私を採用してくれた日系企業は、状況を把握の上で受け入れてくれていたにも関わらず、私自身が子供と離れ離れに暮らす環境に耐え切れず、私自ら断念してしまったのです。
ビジネス、家庭、母親、妻、と言う4役をこなすには、条件が必要で、働くには、ピジョンランドの様な託児所の支援が必要不可欠、更に送迎の時間やら、諸事情が多く絡み、全ての環境を整えないかぎり、安心して女性は外で働けないのが現実なのです。
息子も、日本から上海へ戻るとき、お祖母ちゃんと離れる事が、かなりショックだった様で、1週間、私をママと呼ばず反抗的でずっと私を困らせていましたが、1週間目の夜、私も遂に限界、息子を抱き締めて「寂しい思いをさせて、ゴメンネ・・」と、ギュっと抱き締めました。息子の力も弱まり、私に寄り添ってくれたときに、二人の間にギクシャクしていた糸が途切れたものを感じました。その時から、息子の私に対する態度も変わり、やっと「ママ」と呼んでくれたのです。
仕事は続けられなかったけど、この期間があったからこそ、母親と息子の絆も深まったのかもしれない。と、今はそう思えるようになりました。
息子が、母親の私を理解してくれる日が来たら、再度、仕事復帰を目指そうと固く心に決め、( ̄ェ ̄;) エッ?まだ諦めてない?!(笑)今は息子と主人にたっぷり愛情を注いでいくつもり。
お母さん、頑張るよ~!!!!
なので、1週間に2日、ピジョンランドでお世話になって、ママは息抜きさせてもらいま~す♪
 
 

nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

nice! 8

コメント 12

泉河潤一

こんばんは。

コメント欄とnice!欄復活しましたね。

なぜかコメントもnice!もできない設定になっていて、残念に思っていました。

よかったです。
by 泉河潤一 (2007-12-01 23:23) 

mykaira

ファーザーさん、設定忘れです。気付かないまま公開してたようです。すみません。
by mykaira (2007-12-02 10:47) 

みえまる

色々と考えさせられる内容でした。
日本でも英語の早期教育がだんだん定着してきて、私の身近にも
2歳くらいから英会話スクールに入れてるお宅もあります。
つい最近ではベ○ッセからキッズ英語の教材の勧誘もあるなど、
「まずは日本語」と思っていたにもかかわらず、心が揺れたりしていたの
ですが(笑)。”言語回路”の話、すごくためになりました。
日本語と言わず、九州弁までマスターしそうな勢いの娘ですが(笑)
私も今後の様子を見ながら考えていこうかな、と思いました。
ありがとうございます。
お仕事は断念されていたのですね。息子さんとの一件、読んでいて
グッときちゃいました(涙)。
離れ離れに暮らすなんて、、、きっと私も無理です。
うるさいと思うことも多いし、魔の2歳児真っ只中でツライと思うことも
ありますが、やっぱりかけがえのない存在なんですよね。
でも・・・ピジョンで息抜きできるのはかなり羨ましいです!!(笑)
by みえまる (2007-12-04 09:09) 

mykaira

☆みえまるさん、ありがとう!子供は言葉を話すようになると色んな言語が頭に入ってくるみたいですね!子供が話す方言って可愛いですよね!息子はまだまだお喋りできませんが、言葉は遅い子ってすっごいお喋りになるよーって言われたりして、想像するとぞっとしたり・・(笑)集団生活の中で色んな事を学ぶので、日本の教育は礼儀も学び、息子はやっぱり日本人として生まれたので日本語環境で学ばせる環境を選択して良かったと思っています。基本が出来れば後は息子の好きな道を選べばいいですものね。
by mykaira (2007-12-04 17:03) 

とても共感できます!!
まずは、言葉の事。自分自身が英語をマスターしたくて、
短期で語学留学した経験があるのですが、帰国子女だったら、とか
小さなときに習ってたら。。。みたいに思ったことがあるんです。
いつから始めるか。。。悩む所ではあるんですが、まずは日本語。
読み書きが一通りできるようになったら、初めてみたらいいと、
今は、焦らないように自らに、言い聞かせてます。

共働きが当たり前なんですね〜!中国は。
でも、祖父母あっての共働きか〜。
日本でも、夫婦のみで共働きを成立させるのは、本当に大変!!
事情はやはり、同じなんですよね。辛いよね〜。
でも、mykaira さんのお子さんが、もう少し身の回りの事が
できるようになってきたら、きっと、お仕事も再開できますよ!
(私自身、何度も周りの先輩ママに言われています)
今は、充電して下さいね〜!!!
by (2007-12-06 00:12) 

mykaira

qoooさん、ありがとう~♪今は充電期間だと思って息子と楽しい時間を過ごします。言葉もまだまだ日本語が話せないけど、話すようになるとうるさいぐらいお喋りな子になりそうな気もするので、一緒に会話ができる日が楽しみなんですよ。日本語ってひらがな、カタカナ、漢字もあって大変ですけどね(笑)
by mykaira (2007-12-06 10:14) 

私も 数ヶ月の間 前に仕事していた会社から仕事の話をいただき 息子を保育所にあずけて働いた経験があります。うちの場合は日本ですが やはり 主人の両親も私の両親も遠くに住んでいて頼ることができず 働いてみて やはり無理がありすぎる と思い 仕事はあきらめました。
 子どもは 日々成長し あっとうまに大きくなってしまうので この貴重な時間はずっとそばにいてあげれるのは大切なことだと思います。今は ゆったりと育児を楽しみ 大きくなったとき また 仕事に復帰できる日が来るといいですね。
by (2007-12-07 23:56) 

きょん

こんばんは、先日はご訪問ありがとうございました。
ピジョンランド、いいところですね。
こういう施設があったらなぁ~と、羨ましくなりました。

古い記事からざっと読ませていただきました。
出産時は大変だったのですね・・・。
うちの息子は健康にでっかく(笑)産まれましたが、
生後3日で小児科に緊急入院し、未熟児室のお世話になりました。
その時にお見かけした小さな小さな赤ちゃんと
お母さん達の事を思い出して涙がポロリ。
元気になってよかったです~。
健康が何よりですね・・・。
by きょん (2007-12-10 00:43) 

mykaira

☆rikaさん、ありがとうございます。母になると犠牲を背負う事もあるけど、それ以上に幸せだと思える育児を一生懸命楽しくするしかないですね!楽しかった育児が終わる頃、また自分の為に一生懸命時間を掛けても遅くないかもしれませんね。お互い頑張りましょうね。
by mykaira (2007-12-10 17:26) 

mykaira

☆きょんさん、ありがとうございます。小さく生まれても、健康であるって大事なんですね。息子は小さく小さく生まれてきたけど、健康で本当に今は随分不安がなくなったけど、健康で元気過ぎるので、母の私が体力消耗中・・・(笑)
by mykaira (2007-12-10 17:29) 

いっちゃん

mykairaさん はじめまして☆
中国に在住されてるんですね。
オリエンタルなムードの記事、
早速読ませていただきました。
中国は、まだまだ・・・なんて印象でしたが
逆に人々が暖かく、おいしいモノもたくさんあって
とても素敵な所なんですね。
シュウも早産で、ちょっと難ありの出産でした。
が・・・今は・・・ご存知のとおりです(泣)。
今日、サークルの先生に言われました。
「シュウちゃんは、ママがいれば安心して
イタズラをするのね。いないと泣いてばかりで
イタズラもできないのね」と。
安心してイタズラ・・・も困るけど、
まだまだ赤ちゃんなんだなーと感じたところです。
「今だけよ」の先生の言葉に励まされないと
育児に疲れてしまいます~。
ピジョンの託児所、楽しそうですね。
少しずつ、ママと離れる訓練も必要な時期ですよね。
お互い、頑張りましょう!!
by いっちゃん (2007-12-11 14:40) 

mykaira

いちゃんさんご訪問ありがとうございます♪シュウちゃんのイタズラ好きは、ママが居る安心感からなんですね!それならママも大きく受け止めてあげましょう(笑)先生がおっしゃった「今だけよ」っていう言葉は支えになりますね。そう、今だけ甘えてくれる。と思って受け止めるしかないですね、でもママのストレス発散も忘れずに♪
by mykaira (2007-12-11 17:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ママ大好きなボク。
ママの物はボクの物。
DSC02803.JPG
blog.jpg
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
ポチッと。1票が励みになります[るんるん]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。